- 2025年1月1日
omitsuのお正月 「OMI-KUJI」
年内の営業は12月29日をもって終了致しました。本年もたくさんの方にご来店頂きありがとうございました! 年始は1月3日からスタート致します。2025年第一弾の企画は「OMI-KUJI」を開催!! 「OMI-KUJI」とはomitsuで引くことが出来るいわゆる「おみくじ」です。お買い物の会計時点で「O […]
年内の営業は12月29日をもって終了致しました。本年もたくさんの方にご来店頂きありがとうございました! 年始は1月3日からスタート致します。2025年第一弾の企画は「OMI-KUJI」を開催!! 「OMI-KUJI」とはomitsuで引くことが出来るいわゆる「おみくじ」です。お買い物の会計時点で「O […]
こんにちは。omitsu夫です。 今回のBlogはぶどう作りの記録の第三弾です。 いよいよ収穫までのラストスパートの時期です。 6月14日 シャインマスカットのジベレリン 前回生育が遅くてジベ処理が出来なかった房に印をつけておきました。今回はその房に対して対応しました。 このように生育に合わせてジベ […]
こんにちは。おみつ夫です。 今年もいよいよ12月。今年最後の「おみつ」はついに我が家の愛犬が主役です。 「犬と暮らす冬」では彼らがくれる優しい笑顔や優しい気持ちをテーマに3組のゲストをお招きしました。 思わずにっこりしてしまうもの、ずっと見つめたくなるもの、じんわり心が暖かくなるものetc、、、 猫 […]
こんにちは。omitsu夫です。 いよいよグッと肌寒くなってきましたね。 袖ものが着用できる楽しい季節です。 今回のブログではおすすめのlookをご紹介。 上着はロンドン初のデザイナーIsabella stefanelli(イザベラステファネッリ)から手織りの生地のジャケットを。 ボトムスには仙台市 […]
こんにちは。omitsu夫です。 10月のomitsuは「newブランド」です。 新たに二つのブランドと取り組みをします。最初はレディースのブランド「Le pivot」です。 公式リリースよりご紹介。 Le pivot=「軸」の意一本の軸が通ったものづくりをコンセプトに、流行にとらわれず永く愛用でき […]
こんにちは。omitsu夫です。今回は以前に書きましたぶどう作りの日々の続きです。題して「ぶどう収穫への道 Vol.2」当初は前半と後半で終わるかなと思っていましたが思いの外、作業が多くてVol.3で完結です。 5月9日 消毒散布 結果的にスピードスプレーヤーを使っての消毒散布は収穫まで15回ありま […]
こんにちは。omitsu夫です。 ご存知のお客様も多いと思いますが僕の実家はぶどう農家です。昨年より師匠である母のもと店舗の運営と並行して修行を積んでまいりました。今年は一人で任せてもらった畑の初めての収穫となります。 僕らが暮らす須坂市(須高地域)の誇れる産業でもある葡萄栽培をよりたくさんの方に知 […]